カフワ

神奈川県の自家焙煎店

CAFE鈴木 エスプレッソマシンは必見

CAFE鈴木〜夜はバーのよう〜 本厚木にあるCAFE鈴木。ここは内装、雰囲気が抜群で他店にはない魅力があります。入り口の扉からかっこいい。隠れ家バーみたい。でも知らない人はここがコーヒー屋だって思わないでしょうね。 何度か行っています...
ネット通販が出来るコーヒー屋

コーヒー・ア・ゴーゴー〜Coffee a go!go!〜

コーヒー・ア・ゴー!ゴー!〜プレス絶対主義〜 珈琲の味方塾のメンバーの一つ、コーヒーアゴーゴー。場所は茨城県水戸市。センスを疑うような店名と店構えだけど、コーヒーは美味しい。味方塾では丸山コーヒーの次に美味しいと思った。 特にコロンビ...
茨城県の自家焙煎店

サザコーヒー〜Saza Coffee〜

サザコーヒー〜直営農園をもつコーヒー屋〜 コーヒー業界を代表するお店の一つサザコーヒー。創業者の鈴木さんは有名な方。本店は茨城県のひたちなか市にひっそりとあります。お店は都内ではなく、こういうところにあるから良いんだよなぁって思うよう...
茨城県の自家焙煎店

コーヒーハウスとむとむ 茨城産のコーヒー豆

コーヒーハウスとむとむ コーヒーハウスとむとむ。茨城県にあるコーヒー屋で、お父さんのお店とバリスタチャンピオンシップのサイフォン部門で優勝もしたことがある娘さんのお店があります。 お父さんの方のお店に行ったのですが、とむとむはお店の外...
長野県の自家焙煎店

丸山珈琲 小諸店にも行ってきた

丸山珈琲 小諸店〜丸山珈琲の大型店舗〜 丸山珈琲 小諸店は、結構最近出来た新店舗(昨年末あたり)。軽井沢から行くのは結構遠かったですが、気合で行ってきました。 小諸店は、軽井沢店とはずいぶんと雰囲気が違って、かっこいいお店。元ディーラ...
ネット通販が出来るコーヒー屋

丸山珈琲 軽井沢店でグァテマラ エルインヘルトを飲む

丸山珈琲 軽井沢店〜本店の魅力〜 丸山珈琲は、今まで何度も飲んだことありましたが、軽井沢のお店にはいつか行きたいと思いつつもなかなか行けずにいたのですが(わざわざ丸山珈琲のためだけに軽井沢に行くのもなんかね)、今年になってから初めて行...
ネット通販が出来るコーヒー屋

珈琲専門店ぜにさわ スペシャルティの中のスペシャルティ

珈琲専門店ぜにさわのコーヒー 中央林間にある珈琲専門店ぜにさわ。ちょっと異色のコーヒー屋ですが、これぞスペシャルティと言えるコーヒーが飲めます。 扱っている豆はスペシャルティのトップクラスのコーヒー豆ばかり。アタカ通商を中心にマツモト...
ネット通販が出来るコーヒー屋

伊東屋珈琲

伊東屋珈琲〜古民家を改装したカフェ〜 伊東屋珈琲は、群馬県桐生市にあるコーヒー屋さん、東京からだとちょっと遠い…。伊東屋珈琲は、今のコーヒー業界を牽引しているといっても良い珈琲の味方塾のメンバーです。 遠いし、最寄り駅からもちょっと歩...
ネット通販が出来るコーヒー屋

どりっぷのネルドリップデミタス

どりっぷで遊ぶ どりっぷは、国分寺にあるコーヒー店。店主、川中さんは、「珈琲に遊ぶ」という著書もあり、コーヒーに対する独自の考え方を持っていて非常に面白いです。 どりっぷの焙煎 一番のこだわりは焙煎。飲むとわかりますが焙...
コーヒーを考える

グランクリュカフェGrand Cru Cafe〜シャンパンボトルのコーヒー〜

グランクリュカフェを初体験 グランクリュカフェ、グランクリュって言ったら、まず思い浮かぶのはワインの格付け。まさにその通りで、このグランクリュカフェは、農園にこだわり、さらに農園内のセクションにこだわり、製法にこだわり、保管にもこだわ...
ワイン、他

お茶をする幸せ

カフェや喫茶店、そして家でコーヒーやお茶を楽しむ時間は至福の一時です。 「今日は何飲もうかな」なんて考えるのも楽しいし、コーヒーや、お茶を点てる時間なんかも楽しさの一部ですよね。 そんな嗜好品の数々の味の記録や喫茶店やカフェのことなんかを書...
豊島区の自家焙煎店

エスプレッソ・フェリーチェ・ロースター〜自家焙煎のエスプレッソ〜

※2019年追記。エスプレッソフェリーチェロースターは現在閉店しています。コーロコーヒーロースター〜CoRoCoffee Roaster〜としてネット通販のみの業態となったようです。少し残念ですね。 エスプレッソ・フェリーチ...
台東区の自家焙煎店

cafe de なにわやの丁寧なドリップ

※2019年追記。cafe de なにわやは現在閉店しています。 cafe de なにわや〜浅草らしいコーヒー屋〜 cafe de なにわや、浅草にある小さなコーヒー店。もと小料理屋だというお店は、雰囲気があって好きです...
コーヒーを考える

最近行って記事にしてないお店

コーヒー屋巡り 今年一年は、結構行ったことないカフェとかコーヒー豆の小売店に行きました。美味しいお店って結構あるんだなぁなんて思ったりするのですが、かなり記事にしていないお店がたまってしまっています。 なので一応、コーヒーが美味しかっ...
東京都の自家焙煎店

イタミコーヒー、十一房からの流れ

イタミコーヒー〜ITAMi COFFEE〜 イタミコーヒー、最近出来たお店です。銀座にある十一房珈琲店で焙煎をしていた伊丹さんが八王子に開いた豆屋さん。カフェスペースはないです。コーヒー豆の小売のみの小さなお店。 伊丹さんは焙煎のキャ...
コーヒー店(自家焙煎以外)

UCCカフェメルカードでブルボン ポワントゥを飲む

ブルボンポワントゥ〜Bourbon Pointu〜 ブルボン ポワントゥは1942年を最後に市場から姿を消してしまった幻のコーヒー。ルイ15世や文豪バルザックが愛したコーヒーだそうです。 そんな幻のブルボン ポワントゥを去年UCCが復...
祐天寺、学芸大学、都立大学の自家焙煎店

ダン・アロマ〜バーのようなコーヒー店〜

ダン・アロマ〜DUN AROMA〜 ダン・アロマ、都立大学にあるコーヒー屋ですが、他にはない魅力あるお店なんです。 まずお店がバーのよう。カウンターのみなのですが、まさにバーテンダーと会話を楽しむバーですね。雰囲気も内装も非常...
コーヒー店(自家焙煎以外)

イータリー〜EATALY〜

※2019年追記。代官山のイータリーは現在、閉店しています。丸の内のグランスタや日本橋三越にはまだイータリーの店舗があります。ですが規模的には代官山が大きかったですね。 イータリーののエスプレッソ イータリーはイタリア、...