家で飲んだワインの話
ワインは家でもよく飲むし、レストランなんかに行くと、かならず飲むので結構な本数は飲んでいます。量はあまり飲めないのですが‥。レストランの話は前に書いたから、家飲みワインのこと。なんか安いワインしか飲んでないですけども。
ドメーヌ・パトリック・ペストル・サヴィニー・レ・ボーヌ2007
かわいい味わい。香味などは弱い。嫌な味はないけど若干ものたりない。酸を支えるボディがほしい。2~3千円だったらいいんだけど、たしか5千円弱だったからなぁ。でもこの細さがサヴィニー ・レ・ボーヌですね。
ギガル・ シャトーヌフ・デュ・パプ2005
ギガルはたまに飲むと美味しいですね。コート・ロティの造り手ですが、シャトーヌフ・デュ・パプも良くできている。
シーボルト・リースリング・カビネット2008
ドイツワインはだいたい銀座ワイナックスで買っている。試飲して美味しかったから買ったワイン。しかも試飲したのは抜栓後2ヶ月。ものによってはそのくらい全然持つそう。買ったのも1ヶ月以上経ったけど、全然美味しく飲める。
ゴーツドュローム赤2007
南アフリカのワイン。ふざけた名前だけど、ちゃんと美味しいし安い。
カルチェロ2009
色んな雑誌でとても評価の高いリーズナブルなスペインワイン。でも飲んで全然美味しくなくて驚いた。2千円弱だけど、これはもう買う気がしない。なぜ?
ジオリスエステート・メルロ2005
ペトリュスの苗木から造られたというカルフォルニアのワイン。これは抜群に美味しい。果実実が豊かでボリューム満点。いやみなし。メルロにしてはなめらかさに欠ける気はするけどとにかく美味しい。そこそこ値段はするけど価値アリ。
エチェベリア・ソーヴィニヨンブラン・レイトハーヴェスト
ワイン会で美味しいって言ってたらなんかもらえちゃったワイン(僕がじゃなくて一緒に行ったかわいらしい子がだけどね…)。くれちゃうくらいだからそんな高くないと思うんだけど、かなり美味しい。
デュフォールマネルアルジル・シードル
たまに飲むとシードル美味いね。酸と甘みのバランスの良さ。でも昔飲んだシードル(銘柄忘れた)に比べるとコクなどは全然劣る。でも良い。
農民ロッソ2008
ココファームの定番。日本のワインでは美味しい方だと思う。味わいは少しものたりない感じがあるけど、控えめな感じが日本ぽい。バランスがいいし、嫌な味がしない。
都農ワイン・シラープライベートリザーブ
楽しみにしていた初めて飲んだ都農ワイン。美味しさは良くわかりませんでした。宮崎県で買ったけど、東京で普通に売っていた。もっと高いラインだと美味しいのだろうか?これだったら機山とかの方が全然良いと思ってしまいます。
家で飲むのはレストランで飲むより全然安くすむのがいいですよね。でもワインはどう考えても食事と合わせて真価を発揮するお酒なので、もっと料理が出来たらなぁなんてよく思います。なのでやっぱりレストランに行ってしまうという…。