

スターバックス・リザーブ・ロースタリー東京〜STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO〜
スターバックス・リザーブ・ロースタリー東京の記事は以前に書きましたが、その嫁目線バージョン。


カフワ:昔はコーヒーの味だけを見ていたけど変わってきた


嫁:中目黒の歩道橋を気に入っている




わぁ広ーい!


ドア開けてくれるだけのドアマンがいる。高級ブティックかな?


吹き抜けが気持ちいいね。


うん、すごくいい感じだね。


空港のパタパタあって面白い。海外旅行にいく気持ちになっちゃった。


ちょっとラウンジっぽいし。(行ったことないけど・・)


制服も可愛いな。


一人だけ楽しい感じになっちゃたらどうしよう?と思っていたけど、すごく楽しそうね。


遊園地みたいな感じもあるな。


コーヒー豆がレールみたいのに乗っててジェットコースターみたい。ずっとみてて飽きない!


コーヒー豆が大きなお鍋でぐるぐるしているのも楽しい。


鍋じゃなくて、焙煎したコーヒー豆を冷ましてるとこだけどね‥。




今回はコーヒーじゃなくてお茶でもいいんじゃないかと思いましたが、本人コーヒー飲む気満々でした。




何飲もうかな?全然わからない。


どうしようかね。こっちもわからないなぁ。
メニューは各階(1階がコーヒー、二階がお茶、3階がアルコール)ごとですし種類は多いので、初めてだと戸惑いますね。よくわからず普通にコーヒー注文して、後でコレにしとけば良かったとか思う人結構いそう。
悩んでいると店員さんが来てくれて、色々と相談に乗ってくれます。なんとなく決めずに相談するのが良さそう。


ペッパーナイトロ・ウィズ・ジャーキーツイストが面白そう。コレにしようかな?


あっ、ソールドアウトだ。じゃあやっぱりメルローズトウキョウにする!


メルローズトウキョウ。何だか面白そうね。


バレルエイジド・コールドブリューには興味あったけど、コレも売り切れなんだね、残念。


ジャーキーナイトロ、スパイス好きだしビーフジャーキーをアクセントにした甘じょっぱい感じかなぁと思って気になったんだけどね。
ペッパー・ナイトロ・ウィズ・ジャッキーツイストは、窒素注入した水出しアイスコーヒーにフェンネル、ブラックペッパーシロップ、蜂蜜入りの冷たい泡とピンペッパー、グラスフェッドのビーフジャーキーをトッピングした飲み物だそうです。


嫁はメルローズトウキョウという、コールド・ブリュー・コーヒーにチェリービターズとデメララシロップを合わせてシェイクした飲み物を選びます。デメララはガイアナ共和国の地名です。チェリービターズは、ビターバスターズ・サワーチェリービターズかな?


メルローズを選んだのは、チェリーが好きだからなの。


ショーケースに並んだケーキたちはやたらと美味しそう。チョコレートケーキの光沢!ティラミスのサイズ感!




ティラミスもください。


パンも食べたいね。飲み物待っている間に買ってくるね。


好きなパンでいいからお願いね。
コーヒーは入り口近くで購入できますが、パンは1階の奥、二階に上がる階段の側で売っています。3階の席に座ってコーヒーを待ちます。スターバックス・リザーブ・ロースタリーは前もって自分で席を取っておくスタイルです。






なかなか呼ばれないねぇ。


そうだね。仕方がないからパンだけ食べてよう。
色々とタイミングを合わせるのは難しそう。僕らみたいなパターンは多いと思います。パンを買ってなければ、店内を散策していればよかったのですが、何か購入して持ちながら散策は難しいですね。コーヒーの出来上がりを席で待つしかない。フードコートと同じくブザーを貰い待ちます。
購入したパンはフォカッチャ・ピッツァ・モッツァレラ・ディ・ブッファラ980円。高いです。子供が食べれそうなパンがコレくらいしかなかったので購入。




かなり塩気の強いパンね。


結構大味。アメリカっぽいけど、イタリアのパン屋なんだね。


モッツァレラは惜しみなく大きい、すごく美味しい。
スターバックス・リザーブ・ロースタリーは内装も良い感じ。各階雰囲気も異なります。




壁がコーヒー豆のラベルみたいので覆われている。


スターバックスの高級コーヒー豆、スターバックス・リザーブのカードを壁に貼ってるんだね。


この壁超可愛い。


カラフルで一枚一枚のデザインが可愛いい、ずっと見てても飽きない、バエルってやつだ!!!!!。
結構待ちましたが、やっと呼ばれてコーヒーを取りに行きます。




メルローズ・トウキョウ、美味しいかな。ドキドキ。


・・・・!!こっコレは!!ドクぺや!!!!!


アメリカンな味がするよ。


確かにドクターペッパーぽいね。


このコールドブリュー、単体で飲んだらそこまでじゃない気がするけど、この組み合わせにあってるね。


コーヒーの味が強くなくて飲みやすいけど、ちゃんと味を支えてるな。


上に乗っているチェリーも美味い。外国のグミみたいな味がする。
メルローズ・トウキョウ、嫁にヒットしました。ただこの味は苦手な人もそこそこいるでしょうね。このアメリカっぽい味でトウキョウと付く意味はなんなんでしょうか?
ティラミスもいただきます。




このティラミス、マスカルポーネ多いね。すごくミルキー。スポンジ部分がもそもそしない。すごく美味しい。


このティラミスも大味な印象は受けるけど確かに美味しいね。
嫁は飲み物、食べ物以外も結構絶賛です。




ここはサービスがとっても良い感じだね。


食器下げるとこの分別がすごいちゃんとしている。だから綺麗。店員さんも手伝ってくれる。


コーヒー屋さんでベビーチェアがあるのも珍しいよね。エレベーターも助かるね。子供連れでも来やすいね。現に赤ちゃん連れ結構いたね。ウチもだけど。


テラスがあるのも良いな。バーカウンターもあればテーブルもある、テラスもある。いろんな人がいろんな使い方が出来るお店だと思うな。


コーヒーの遊園地。テーマパーク。ラー博にも通じる部分がある(気がする)


ラー博はわからないけど、とりあえずすごく気に入ってくれたのはわかったよ。


また近いうちに来ると決めて帰りました。スターバックスの底力を感じる素敵なカフェだと思います。いや素敵なフードコートかな?

