ショコラショーの話
ショコラ・ショーはチョコレートの飲み物です。ココアはカカオマスからカカオバターを抜いているので、飲みやすい飲み物ですが、ショコラ・ショーはカカオバターがたっぷりなので、濃厚で、まさにショコラそのものといった味わいです。
間違っても喉の渇きを癒すようなものではないですね。
飲むチョコレートというのは食べるチョコレートより、ずっと歴史があり、数千年も前のオルメカ文明の頃からありました。
食べるチョコレートは19世紀になってから生まれたものなので、ずいぶんと新しいものなんですね。
カカオの発祥の地は中南米のあたりです。大概の嗜好品がそうであるように、カカオ豆も薬として利用されていました。カカオは儀式のための飲み物でもありましたし、通貨としても使われていました。
カカオはそれだけ大切なものだったんですね。
ココアは先ほども書いた通り、カカオマスからカカオバターを取り除いたものです。カカオバターを取り除くことで、水や牛乳などに混ぜやすくなり、大量生産されるようになったのですが、カカオバターを取り除く製法ができたのは19世紀前半のことです。
古代文明の時代に飲まれていたチョコレートは当然カカオバターが入っているものなので、細かくすり潰しても、かなりきめの粗いものだったはずです。
現代のショコラ・ショーは古代文明のものに近いかもしれないですね。もっとも製造技術の進歩した現在のショコラ・ショーは粒子の細かい、なめらかな味わいです。
メキシコなんかでは今でも石臼で飲むチョコレートを作っているみたいです。昔ながらの味わいを楽しみたいなら、メキシコに行くのも楽しいかもしれないですね。
ショコラ・ショーは時間をかけてショコラを攪拌することで作られます。これが手間のかかる大変な作業でもあります。
今ではお店によっては機械だったりするのかな?すぐに出てきたりするからね。でもショコラ・ショーは丁寧に時間をかけて混ぜることで、ミルクとカカオバターを混ぜ合わせ、コクのある味わいのものが出来上がります。時間をかければ、かけただけおいしくなるんですね。