探せば意外とある東京のブルーパブ

※2019年追記。記事に書いたパンゲアとビアホーンは閉店しております。


ブルーパブ〜Brew pub〜

昨年、洗足の駅にあるパン屋さん、ワロンルティ(国産小麦を使ったパン屋、岩手のこゆき小麦)に行った帰りに、初めて訪れた町だったので洗足の町を散歩していたら、自家製のビールとかなんとか書いてある変なお店が(書いてあった言葉は正確に覚えてない)。

そんなことできないでしょ?間違えてない?なんて軽く考えて通り過ぎたのですが、しばらく経ってから可能なことをしりました。発泡酒免許ってのがあるんですね。一年間で六キロリットル以上造る事ができれば免許が取れるそう。勝手に小規模なスタイルは無理なのかと思っていました。

六キロって個人でやるには多いけど、がんばれば出来なくもないですね。そう考えると果実酒も六キロなので、自家醸造ワインバーも可能といえば可能なのね。まぁワインはぶどうを自分とこで育てて醸造するのが基本だから(日本はそうじゃないとこいっぱいあるけど)、あんまりやることに意味はないかもしれないですね。

自家醸造したビールが飲めるお店はブルーパブと言います。

パンゲア〜BrewPUB PANGAEA〜

その洗足のブルーバブはパンゲアっていうお店なんですが、結局このお店にはまだ行けていません。でもパンゲアのサイトを見ていて他にもブルーパブがあるのを知りました。高円寺には高円寺麦酒工房があり、近所の向丘遊園にもムーンライトというブルーパブがありました。他にもまだあるんでしょうね。

※2019年追記。その後、パンゲアには何度かお伺いしています。不思議なお店ですが、ビールは美味しい。数年前に閉店していますが、もう一度飲んでみたいビールです。

パンゲアの店舗情報(閉店)

住所:東京都品川区小山7-16-3 ヴィラ洗足 B1F

電話番号:

営業時間:[月~土] 18:00~翌1:30 
[日・祝] 17:00~23:00

定休日:不定休

高円寺麦酒工房

この二つのお店には行ってきたのですが、どちらもビール安い。300円くらいからある。それでいて味わいは個性的。高円寺麦酒工房は、5種類のビールがあったかな?ブロンドエールなんて酸味が豊かで苦味がなく飲みやすいけど、ボディもしっかりしている美味しいビールでした。クリームエールは初めて飲みましたが、クリームというイメージとはずいぶん違う印象。クリームっていったらシェリーのクリームとか想像してしまうし。

ここのビールは樽詰めにした日まで書いてあるんですね。そこまで完璧にコントロールしてないかもしれないけど、カスクコンディションされたリアルエール的なビールなのかもしれない(店主と話してないからしらないけど。ハンドポンプではないが)。銘柄ごとに麦に種類だけじゃなくてホップも変えています。

美味しいわけじゃないけど麦汁も試飲できます。安く提供するためにグラスは使いまわし。キャッシュオンデリバリー(ムーンライトもそう)。

二種類しか飲んでないけど、ここのビールは良いと思う。ただ手作り感たっぷりの内装はチープ。温かみはあるといえばあるけど、ビアパブとしてはどうなの?料理はやっぱり食べてない。あんまり美味しいとは思えないし(わかんないけどね)。

高円寺麦酒工房の店舗情報

住所:東京都杉並区高円寺北2-24-8

電話番号:050-5595-8537

営業時間:【水・木・金】17:00~23:30 (L.O.23:00)
【土・日・祝】12:00~21:30 (L.O.21:00)

定休日:月曜、火曜

ムーンライト〜Craft Beer Moon Light〜

向ヶ丘遊園のムーンライトは内装がさらにチープ。これなら家で飲みたいかも。もう少しお店っぽくならないものかな。ビールはかなり多くて10種類は用意されている(全銘柄だともっと多い)。

多摩の流れ(Lager)と枡形城(Bitter)をいただきましたが、悪くないけど洗練さはないかな。高円寺麦酒工房の方がクオリティは高いと思う。発酵、熟成、貯酒を同一の容器で行うユニケグ方式(ユニケグは19リットルと小さい)を取っているのが特徴のよう。

ムーンライトの店舗情報

住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1818

電話番号:044-930-1018

営業時間:[月・水・金] 16:30~22:30(22:00ラストオーダー)[土・日・祝] 12:00~22:00 (21:30ラストオーダー)

定休日:火曜、木曜


地方の地ビールメーカーだって、レストランとか併設してたりするけど、だいたいがこだわりのない観光客相手みたいなお店だったりするから、そういうのとは一線を画すブルーパブがもっと増えたら良いのにと思う。上記二つのお店は鮮度抜群のビールがすぐに飲める魅力はありますけど、やっぱり飲食店としては弱い。これだとHUBとかの方が楽しいなぁなんて思ってしまうくらい。

パンゲアはどうなんでしょう?今度行ってみよう。
クラフトビールと言えば、前に記事にした小樽ビールを扱うビアホーンにまた行ったら、ビールの味全然よくなかった。やっぱり状態のいいものを出すのは難しいのね。

よく聞く言葉通りにブルーパブと書いていますが、ブリューパブの方がまだしっくりくるように思いますが、これからこういうお店がもっと増えてきたら変わっていくのでしょうか?