お茶作り

アノニマスタジオのお茶造りワークショップ

先日、アノニマスタジオにオオヤコーヒのオオヤさんが来ていたと聞き、その日は知っていても仕事で行けませんでしたが、次の日もいないかなとアノニマスタジオのサイトをみる(オオヤさん割とよく東京来ているけど、全然行けてない)。

オオヤさんのイベントはやっていませんでしたが、お茶作りのワークショップを発見!開始時間が迫っている、よく読みもせずにとりあえず電話。無理かと思いましたが、参加オーケーということで急いで行って来ました(当然遅刻でしたが)。ちなみに参加者は僕以外全員女性。たまたま隣に座った方は、昔ダージリンのオレンジバレー茶園でお茶摘みをしたことがあると言っていました。うらやましいですねー。

このお茶作りワークショップは、椿野恵里子さんという方が開いているもので、初めてお会いしましたが、本業は写真なんだそうです。

ではなぜお茶かというと、実家でお茶を作っているから。兵庫県の山間部で収穫したお茶っ葉を使います。実家では茶の木を植えてもいますが、この茶葉は山に自生している在来種。無農薬です。

兵庫県とお茶…あまりイメージがありませんが、このお茶は商売用ではなく家で飲む用。各家ごとにお茶を栽培していて、自分の家で飲むお茶を作っているそうです。

それも今では減ってきているようですが(収穫せずにそのままにされているお茶っ葉もある)、各家庭の味…。製茶工場に集めて個性をなくしての製茶とは対極。すごく興味深いですねー。色んなところのを飲んでみたいけど、ビジネスではないから出来ることであり、ビジネスではないから流通しないという歯がゆさ。なんとか仲良くなって飲ませてもらうしかない。無理だろ。

お茶作りは、質を問わなければとても簡単です。仕事で自分の味を作るためには、設備投資が必要ですが、個人で家で作るだけなら、ほとんど道具はいりません。

ずっと製茶をしたいとは思っていたのですが、お茶の葉が手に入らなくてやってなかったので、今回はとてもいい体験でした。

ちょっとちゃんとサイトを見てなかったので、手揉みで煎茶を作るのかと思っていました。全然そういうお茶とは違ったのは多少残念ですが、それはまたいつかということで…。

すごく簡単な工程で作られるお茶、まず大雑把に手摘みで収穫された茶葉から去年の葉や枝などが入っていたら取り除きます。新芽や葉もだいぶ成長しています。家飲みだもんねという感じ。

次に釜煎り。蒸し製じゃなくて釜煎りなんですね。これは聞いてみると昔は蒸していたそうですが、今は揉み手もいなくて蒸しだと量が取れすぎちゃうそうです。少量づつの釜煎りが丁度いいとのこと。

中国の緑茶がどの程度の時間、釜煎りするのかしりませんが(銘柄にもよると思いますが)、それよりは弱めの火入れだと思います。水を少量加えて、多少蒸しに近い形にしています。5分も火はいれません。とても良い草の香り。

それから熱いうちに揉んでいきます。10分程度でしょうか。揉んでいる間も良い香りがしてきますねー。茶葉はどんどん丸まっていきますが、古い茶葉は丸まりません。なので混ざることはないんです。

それから乾燥。パラパラとほぐして乾燥させます。
行ったのはここまで。乾燥後、もう一度揉み、また乾燥させて完成。すごく簡単ですね。

お茶作りのあとは、椿野さんがすでに製茶を終えたお茶をいただきます。茶葉の見た目は、しゃおしゃんの気仙茶などにも通じるような形。どちらかというと緑茶より、緑がかった色合いのダージリンファーストフレッシュなんかにも近い形かな。より細くて乾燥したイメージ。

味は、しゃおしゃんに似た感じかなぁなんて飲んだら、予想外。全然思っていた味と違いました。すごく丸っこい質感、高温で点ててますが、温度が低すぎたらボケますね。それから渋みや苦味がありません。そしてすこし発酵している。酸化ではなくて乳酸発酵のニュアンス。酸味こそ出てませんが(多少ある)、阿波番茶にも似た味わいがします。それからフルーティーな香りと味。かなりフルーティーです。

作る工程から考えても、やっぱり方向性としては煎茶のようになると思っていただけに、驚きました。中国の緑茶とも全然違いますし、若干発酵しちゃうみたいで、包種茶にも似ているなんていう話も出てましたが、包種茶とはまったく違う味です。

そしてお茶に、甘いお菓子(カステラ)と、漬物(高菜の古漬け)をあわせます。漬物はかなり強烈な味で、ブルーチーズのような香味でしたが、とても美味しく、お茶とよく合います。乳酸発酵同士で合うと勝手に結論。

抽出後のお茶っ葉は、裁断してないので大きく開きます。煎茶でしたら、抽出後の茶葉も色鮮やかですが、とてもくすんだ色をしています。ですがこの茶葉をごま油で和えて食べるととても美味しかった。美味しそうな色ではないですけど、味はかなりのもの。お茶の時は感じられなかった程よい苦味があって、味もちゃんと残っています(カットしてないから残っているのね)。

いやー満足満足です。後日送られてくる今回作ったお茶も楽しみ。今日飲んだのとはまた違う味なんだろうなー。