

かふぇ・おか・がれーじ〜Coffee Oka Garage〜
大森にあるコーヒー屋さんの、かふぇ・おか・がれーじ。昔、嫁がネットで見つけたお店です。コーヒーを飲まないのに2回も行っているコーヒー屋で今回で3回目。嫁と3回行ったコーヒー屋は、かふぇ・おか・がれーじだけかな?最近コーヒー飲み出しているので満を持しての再訪です。
嫁目線ではない記事はこちら


カフワ:大森のケララの風Ⅱが好き


嫁:以前、大森に住んでいた。久しぶりに来ると懐かしい気持ちになる


かふぇ・おか・がれーじはお気に入りのお店。


コーヒー飲んでないけどね。


金属の光の美しさ。オイルの匂い。ライダースのイメージ。


何回来ても良い感じだよね。
嫁にかふぇ・おか・がれーじのコーヒー初挑戦してもらいます。




極深煎りで濃い〜コーヒーだけど飲めるかな?。


いちごのラテみたいのがあったからそれにしようと思って。


それなら飲めそうだね。
ですが子供がずっとフロステッド・バニラ・モカを指差してます。


えっ?これがいいの?。
フロステッド・バニラ・モカは、バニラアイスとコーヒー粉、チョコレートを混ぜてさらに上にも粗めに挽いたコーヒー粉がたっぷりかかったデザートです。そしてエスプレッソも付いています。和三盆付きです。
コーヒー豆のトータルの量はかなりのもの。これは嫁には厳しい気がしますが‥


ちょっと無理なんじゃない?


でも娘ちゃんのオススメだし、写真も美味しそうに見えるしこれにしてみる。
挑戦してみるようです‥


チョコレートケーキも食べるね(葉山マーロウの)。
フロステッド・バニラ・モカはすごく大きなデザートです。この中にエスプレッソ1杯分のコーヒー粉が混ざっているそう。上にもたっぷりコーヒー粉がかかっていて、追加するためのコーヒー粉も付いています。すごい‥




これはかなりパンチある。クラクラくるよ。


至る所にコーヒー豆がある。ジャリジャリするね。ガソリンの味がする。


ガソリン?また難しいこと言ってるね。
この質感は良いのかな?もう少しどうにかなりそうな気はするかな?


かふぇ・おか・がれーじのコーヒー豆はダブル焙煎なんだね。今やなかなかみないね。焙煎度合いもかなり深い。


だぶるばいせん?


一回焼いたコーヒー豆を冷ましてからもう一度焼くんだよ。


唐揚げの2度揚げみたいなもんかな?
エスプレッソも飲んでみます。


エスプレッソ余韻が長い。苦い、ずーっと深く長く苦い。


和三盆入れたらトロリとした、相変わらず苦いけど、フルーツ感も出た。
苦そうな顔していたからかクリームくれました。


チーズのような風味になった!


入れすぎに見えたけど新しい別物の味になったね。これはこれで良いかもね。
チョコレートケーキも食べます。




チョコレートケーキはきな粉みたいな味がするね。


そうだね、確かにきな粉っぽいね。


かふぇ・おかさんは、大人の男の隠れ家みたいで本当にかっこいいね。愛車を眺めながら飲めるのも素敵(自分とは関係ないけど)


遅めに開いて(14時開店)、遅く閉まるところもいいね。夜が似合うお店。マスターも渋い!


そうだね、一見怖いけどね。
飲み物(というか食べ物)は違うものにした方が良かった気がしないでもないけど、嫁ちゃんも楽しんでいたようで良かったです。また数年後に来よう。

