コフィア 標さんの意思を受け継ぐお店

コフィア

新潟に行った時にどうしても行きたくて意地で行ったコフィア。山形の結構な田舎(鶴岡)にあって電車の関係上、あまり滞在できませんでしたが、行って悔いなし!

ここコフィアのマスター門脇さんは、伝説的なコーヒー屋、吉祥寺もかの標さんのお弟子さんです。いつか行きたいとあこがれていたお店なんです。

コフィアの外観はなんとも味気ないというか、良さそうな感じが全然しないですねー。でも店内は素敵です。ところどころに置いてあるコーヒー関連の小物が良い。小さなお店だけど、こんなお店を自分でも持てたらなんて思えるコーヒー屋です。

コフィアはもちろんネルドリップ。ネルに対する強いこだわりを感じます。少し早めの点滴から、後半は細く置くように注湯していきます。期待が高まります。

コフィアのコーヒーの味

いただいたマタリモカは、一口目は、あれ、こんなもん?とか思ったけど、ジワジワきた。飲み込んだ後に抜けるコクト濃厚な香り。まさに求めていた味。優しく柔らかく口に広がり残ります。この濃厚な味わい、本当に美味しい。それでいて重くないですしね。

最初は多少固いかな?とも思ったけど、そんなことはなく少し冷めるとどんどん味が広がっていきます。何層にもなているような厚みのあるテクスチャ。モカらしい香りもしっかり。味がまったく同じわけではありませんが、標イズムを感じます。というか標さんが点てたコーヒー飲んだことないし、コフィアのがいいかも。

標さんのことを記した本、コーヒーの鬼がゆくの中で、門脇さんはコーヒーにもだしを引く技術があると言っていますが、その言葉を実感できる味です。

もう一杯いただいた珈琲のエキス(本当は口偏。たしか台湾に行った時にみた珈琲っていう字も口偏だったな)。

これは甘みを付けた冷たいコーヒーの上にクリームを乗せたもの。普段甘いコーヒーは飲まないけど美味い!


変なクリーム臭さもないし(砂糖以上にクリームは普段まずいれない)、エキスは濃いですが、大阪のミュンヒ程ではなく、口当たりがかなり優しい。味がまったく暴れない。クリアでさえある。とろっとした質感も○。これは誰が飲んでも美味しいと思える味なんじゃないかな?

コフィアで使っている焙煎機は、あの襟立さんが発明した赤外線付きの半熱風焙煎機なんですね(三台目)。難しい焙煎機だろうなぁ。

門脇さんと話す時間はあまりありませんでしたが、短い時間ですが濃い話が聞けました。しめぎモカの輸入が止まり、飲みたかったなんて言うと、誰より残したかったのは自分たちだとのこと。そりゃそうだ。

焙煎の技術は確かなものだと思うけど、やはり昨日焼いたコーヒー豆と、今日焼いたコーヒー豆とでは、同じにはならないと言っていた。時間経過でもどんどん変わるし、それを楽しむものだとも。最低限のラインはあり、そこは守るけどって話でした。

ネルの良さ、ペーパーやプレスの問題点なども聞き面白かったです。まぁ僕はネルもペーパーもプレスも使いますが、ネルが一番美味しいってことには同意ですね。

コフィアは本当に行けてよかった。さすがの実力。スペシャルティー全盛時代にも圧倒的クオリティを感じましたね。

コフィアの店舗情報

住所:山形県鶴岡市錦町13-11

電話番号:0235-22-8778

営業時間:10:00~20:30

定休日:火曜