ザ・ロースタリー・バイ・ノージーコーヒー〜THE ROASTERY BY NOZY COFFEE〜
嫁がエスプレッソは苦いだけだというので、ジャムのような凝縮した果実のニュアンスがしっかりと出たエスプレッソもあるよ、と話したところ、そういうエスプレッソ飲んでみたいと言うので選んだのがノージー・コーヒーのロースタリーです。
カフワ:知らないうちにコーヒー屋がたくさん増えていてコーヒー屋巡り楽しい
嫁:表参道に行ったらフライングタイガーに行きたい
嫁目線ではない記事はこちら
昔、飲んだケニアが印象的だったので。ケニアがなくて少しがっかりでしたが、代わりにブルンジを。
すごくおしゃれ。外国人比率高いね。なんか先進的な感じがする。
音楽の音量も大きくてクラブみたい。
入り口入ってすぐのカウンターでコーヒーの注文します。
何にしたら良いかな?
エスプレッソメニューはすべて2種類のコーヒー豆から選ぶことが出来ます。日替わりかな?今日はブルンジYANDAROとニカラグアBUENOS AIRESの2種類
当初の予定通りエスプレッソを注文します。エスプレッソのブルンジと、もう一つはニカラグアのアイスカフェラテを注文。それとお菓子も。子供も食べれそうなスコーンを。お菓子はN.Y.リングスという数日寝かせたクロワッサン生地を揚げたドーナツが売りのよう。そう言えばお菓子は食べたことなかったな。
お菓子は大胆なものが多いね。
子供もいたのでテラスでいただきます。
店内も良さげだったけどテラスも良いね。
何度か来ているけどテラスは初めてだな。
では早速エスプレッソをいただきます。
結構良いんじゃなかな?ちょっと飲んでみて。さすがにそのままは飲めないとは思うけど。
何これ?ヤバイ!
やっぱり飲めないよね。砂糖入れてくるね。
砂糖は店内に瓶に入って置いてあります。
うん、そこまで強くないけど、甘酸っぱいフルーツ感が強まったよ。飲んでみて。
あー、すごい。なんで?
砂糖入れる前は飲めたもんじゃなかった。きゅーっとなる。
砂糖入れると果物になる。アプリコットのジャムみたいな感じ。コーヒーってやっぱり果物なんだね。
そうそう、コーヒーは果物っていうのはスペシャルティコーヒーの説明の常套句だね。浅煎りのエスプレッソは凝縮した果実感がしっかり出たものが多いね。
普通のコーヒー甘くするよりエスプレッソを甘くした方が美味しいね。でもやっぱりあえて飲みたいとは思わないけれど。
焙煎が深めのコーヒーの方が良い気がしていたけど、ここは浅いんだよね?悪くないね。
狙っていた方向性のコーヒーを嫁に飲ませることが出来たのは良かったです。もう少しジャム感が強かったらなお良かったのですが。
アイスカフェラテも飲んでみます。
アイスラテはマイルド。コーヒーの味はあんまりしないな。ミルクチョコみたいな味がする。
コーヒー感は弱いね。個人的にはもっとしっかりした方が好みだけど、浅煎りでカフェラテ作ると弱くなりがちね。でも一体感があるしバランスは良いと思うな。
スコーンも美味しい。今度はドーナツ食べてみたい。エスプレッソソフトにもチャレンジしてみようかな?
テラスということもあり開放的でゆったりと時間を過ごせました。店内で飲みたかった気もしますが、嫁は喜んでいたのでよしとしましょう。
※実はノージーのロースタリーはコーヒー屋巡りをして4回目くらいに行ったお店です。なので嫁の発言が以前の投稿と若干噛み合わない部分があります。