


キーズ・パシフィック・グリル〜QUAYS pacific grill〜



カフワ:昔はビール造っている会社にもいた。



嫁:パクチーが死ぬほど好き。
嫁が見つけてくれた横浜のレストラン、キーズ・パシフィック・グリル。何がすごいって、コーヒーの焙煎をして、ビールを醸造をして、ジンの蒸留も行なっているお店なんです。そんなお店は聞いたことがない。
嫁目線ではない記事はこちら。





個人的にはカウンター、ソファー、テーブルと色んなタイプの席があるお店は好き。





外から見えるテラスがいい感じ。ここでご飯食べたい。
残念ながら案内されたのは一階の店内の席。もしかしたら聞けば別の席に案内してくれたかもしれませんが、後ろがビールの醸造設備だったので、それもいいなと思い聞きませんでした。





座れなかったけど、お外の席良さげだったなぁ。お外でソファー。





今度来たらお願いしてみようね。





店内は普通な感じ。テラスの方が良さそう雰囲気。すごく羨ましかった。





横浜生まれとしては押さざるを得ない。東京とはやっぱり違う雰囲気。潮の香り、カモメ飛んでいる。ハマっ子としてはワクワクした。。





内装自体は特別どうこういう部分はないけど、ビール醸造設備がガラス越しに見えるのは良い感じよ。





コップにセロリが活けてあるのが個人的に好き。カクテルに使うのかな?





そうかもね。





開放感がある。気持ちがいい。





コーヒーとビールとジンは飲もうと思ってきたけど、特に調べてきてないので(いつものこと)、何にしようかな?。





お昼の時間はランチを注文しないとダメかな?お腹も空いているから食べようか。
後で聞いたら、ランチタイムにコーヒーだけでも大丈夫なようです。








子供椅子あって助かった。嬉しいね。





メニューがすごいいっぱいある。どうして良いかわからなくなっちゃった。





うん、色々とあるね。迷うな。





パスタにしようかな?タコとブロッコリーのアーリオオーリオ。





こっちはハンバーガーにしよう。





あとはジントニックと怪談という名前のビールももらおう。





店員さんが凄い親切。気になることは全部教えてくれるし、わかんないこと聞いたらわかる人に聞いてきてくれる。ビール醸造設備の見学とかも勧めてくれた。





うん、すごく良いね。





ランチには飲み物が付いてきて、同じ飲み物ならお代わりがいくらでも出来るのはすごい。





うん、自家焙煎のコーヒーもお代わり自由なんだね。
ランチのコーヒーは機械抽出の保温したものですが、お代わり自由です。
まずはビールを。








ビールはとても美味しい。一つだけ毛色の違う名前だったから選んだけど、ここのビールじゃなかった。怖いイメージかと思いきや、全くそんな事はないというギャップを狙っているらしい。グレープフルーツのフルーティで明るい元気な味がした。。





かなり美味しいね。でもちゃんとメニュー見てなかったね、ここのビールを飲みにきたのに‥
ビール、完全に間違えましたが、本当に美味しかった‥(リベンジでここのビールも頼みましたが)
ジントニックをいただきます。





わっ、苦味とかお酒くささとか強いね、あんまり得意じゃないかな。





焼酎ぽさ強いね。フレーバーが強くて複雑で美味しいよ。
出来合いのものとは鮮度感というか香りの広がり方が違いますね。
タコとブロッコリーのパスタとハンバーガーもいただきます。








パスタにパクチー乗ってる!パクチー大好き、美味い美味い。パクチーの茎もたっぷり。アクセントになっていた。パクチー好きにはちょうど良いパスタ。





ハンバーガーも美味しい、肉感がしっかり風味も良いね。



料理は特別感は個人的には感じませんでしたが、ちゃんと美味しいです。





ランチドリンクでコーヒーをお願いしたけど、別でサイフォン抽出のコーヒーも注文しよう。
なんとなく銘柄は選びましたが、ランチコーヒーと同じものでした。抽出器具違いの飲み比べです。








うん、味違うね。





サイフォンのは、透明度が高くて柔らかい、クリア。そして苦い‥ずっと苦かったけれど少しづつ、和らいでいく。





機械のは、硬い、コナコナ味があった。





機械のも結構美味しいけどね。





カクテルも色々と気になるね。モクテルも。





このお店は好きな風に使えるの良いね。ランチだけでもお酒だけでもカフェ利用だけでも大丈夫。お酒もコーヒーもどっちも力が入っているってなかなかでは?





そうだね、すごく便利なお店。かなり気に入ったな。





ビールの設備とか見せてもらって説明聞くのも面白かった。



二階席も少し見せてもらいました。見えにくいですが、上の写真のガラスの向こうにジンの蒸留設備があります。下の写真は二階のソファー席。



個人的にもとても気に入ったし、嫁も気に入ったよう。次回はテラスですね。他にも飲んでみたいもの色々とありましたしね。



