


カフェ・デザールピコ〜Café des Arts Pico〜
カフェ・デザールピコは、スパンは毎回けっこう空きますが、今までにかなりの回数行っているコーヒー屋です。以前は門前仲町周辺にはカフェ・デザールピコくらいしかまともなコーヒー屋がなかったですしね。
カフワ:1歳の娘と遊ぶ朝の1時間が楽しみ
嫁:娘によく頭をなでられて喜んでいる
何度も行っていますが、いつもコーヒー豆を買って帰ることが多く、カフェ利用はかなり昔に一度あるくらいかな?
昔は、堀口コーヒーのグループ、LCFのコーヒー豆を使っていたように思いますが、今は独自に仕入れているようですね。コーヒー豆の銘柄が馴染みのない農園のものばかりです。いつからなんでしょうか?








凄いオシャレではないけど、下町っぽくて落ち着く空間。雨の日に行きたいなぁ。雑誌もいっぱいある。





最近行ったコーヒー屋さんはすごくかっこいいところが多かったから、比べたらオシャレではないかな?でもすごく良いと思う。





メニュー、写真のアルバムみたいのに入って図鑑みたい。分厚い。コーヒーの説明文が多い。なかなかこんな多いとこないのでは?。





そうなのかな?確かにけっこう説明書いてあるね。





(説明を読んで)エスプレッソフレッドにしてみるね。





お菓子はショーケースから選べるんだね。ショーケースから選べるお店好き。
お菓子はかぼちゃのプリンを。僕は暑かったのでアイスコーヒーにしたかったのですが、エチオピア・ゲシャヴィレッジが600円と非常に安かったのでそれに。ホットコーヒーしか出来ないとのことでした。








何度かコーヒー豆買う時付いてきた事あるけど、季節によってのブレンドが色々と売っている印象がある。クリスマスブレンドとかそういうの。





エスプレッソフレッド美味しい。飲むティラミスのシェイクみたい。シャリシャリする。これはコーヒー苦手でもいける。ティラミス好きなら絶対気に入る。





すごい大絶賛だね。コーヒーというかデザートだとは思うけど。





個人的には芯がなくてゆるすぎる感じはあるけど、喜んでいるなら良いね。





すごく美味しい!ホントに美味しい!また飲みたいな。





かぼちゃのプリンも美味しいよ。





近隣にはオシャレなカフェが多くて、雰囲気的には地味だけど、なんか寛げるお店だね。





このエリアのコーヒー屋の老舗だね。











ゲシャヴィレッジ800円はすごく安いね。





うーん、よくわからないな。





だよね。
エスプレッソフレッドが思いの外、好評でした。そういう飲み物を僕はほぼ頼まないので初めて飲みましたが、美味しいですね。この日は娘ちゃんがぐっすり眠っていて、ゆっくり出来ました。ずっと抱っこしていたから腕は疲れましたが‥。


